おすすめアイテム

音符の読みに自信がない人にはこれ一択!大人から始めるピアノ初心者のための教本

こんにちは、歩です。

大人の方が独学でピアノをチャレンジするときに、楽譜ってどれを選べばいいのかな?と迷うこともあるかと思います。
特に音符の読み方に自信がないなぁとか、全く分からないのに弾けないんでは?と思っておられる方にピッタリ!自力でも弾ける優しい教本を一冊ご紹介したいと思います。

こちらです💁‍♀️

大人のためのピアノ悠々塾の魅力

ピアノの歴史や鍵盤の「ド」の位置の説明から始まり、楽譜も音符のふりがなや、指をどのように動かしたらいいか指番号の指示などが詳しく記入されておりとても丁寧に作られています。

音符が読めても初めてですと思った通りに右手と左手がうまく動かないものですが、初心者がどいういった動き方でつまずいてしまうかがとてもよく考えられています。

私も大人の生徒さんで全く初めての方を何人もレッスンさせて頂きましたが、この教本を使う事でまずは楽しく自分で演奏する喜びを感じてもらえました。

楽しんでさらに学びを深める。
これが私のモットーだったので、少しずつ演奏の感覚を掴み、そのあとから音符の読み方、リズムの取り方、曲想の付け方など徐々に広げていくようにしていました。

その初期段階として、無理なく弾けるかつ人気曲を集めた楽しめる内容が盛り込まれた教本で多くの生徒さんに喜ばれました。

お手本CD付き

この曲集、巻末にCDが付いています。
楽譜を読んでも考えても分からない時は聴くといいです!
そういう音符だったのね、こんなリズムだったのね、と初めて聴く時も参考になりますし、これでもう完璧に弾けた!と思った時も自分の演奏とCDを照らし合わす事でキチンと演奏できてるかが分かります。

レッスンに通っている場合は講師が判断しますが、独学の場合は本当に楽譜通りに演奏できてるかどうかをチェックするたにはCDを利用するのがオススメです。
より客観的になるためにはご自身の演奏もスマートフォンなどで録音し、それを聞いてお手本CDと照らし合わせるという方法が1番やりやすいですし確実です。
ぜひ行ってみてください。

入門編、基礎編、初級編の三段階

この教本、とても良い教本なのですがひとつだけ難点があります。
似たような言葉と種類で何から使っていいか見慣れないと区別がつかないところです。。
入門も基礎も初級もどの言葉も「1番はじめ」ぽくて戸惑ってしまわないですか?
私が語彙力低めなせいなのかもしれませんが、Step1.Step2.Step3だったらこんなに迷う事ないのに〜と思っています。

では、整理していきますね。

こちらは「教則本(教本)」と「レパートリー」に分かれています。

どういう事かというと学校の教科書も「教科書」と「副教材」があったかと思いますが、

教則本は教科書のにあたる部分で、ピアノ演奏に必要な基本的な知識が詰め込まれているんですね。

ではレパートリーは厳密には「副教材」とイコールではありませんが、教科書で学んだ内容を広げるためのものといった意味では同じ位置づけになるかと思います。

教則本の内容に沿っていてなおかつ曲の幅を広げていきましょうねというものなんです。

なので、進め方としては

大人のためのピアノ悠々塾【入門】&【入門~レパートリー】

            👇

大人のためのピアノ悠々塾【基礎】&【基礎~レパートリー】

            👇

大人のためのピアノ悠々塾【初級】&【初級~レパートリー】

といったように3ステップで徐々にピアノの知識と演奏力がつけられるようになっています。

ただ、はじめは読めなかった音符も弾いているうちに読めるようになったり、

悠々塾以外の学習方法で楽譜が読めるようになることもありますよね。

なので途中から他のシリーズに移行してまう事や、弾きたい曲にどんどんチャレンジしていくという事も全然大丈夫です。

独学の良いところは誰の目も気にせず自分のペースで練習を楽しめる事です。

その楽譜を選んだら一貫してそれだけ続けていかなければいけない理由は何もないので、これやってみたい!楽しい!と思う方へ方向転換していっていいのだと思います。

ただ、本当に初めてのピアノを独学でチャレンジしたいといった場合の導入段階としてはかなり分かりやすく挫折しにくい内容になっていると思います。

大人のためのピアノ悠々塾の口コミ

私も長年レッスンではお世話になりましたが、悠々塾を勧められてる先生や独学でも選ばれることの多い悠々塾。

ネットでの評判も良いので少しご紹介します。

https://twitter.com/yuru_piano/status/1273592587056603136

https://twitter.com/A_onMusic/status/1302814866969784320

https://twitter.com/yuru_piano/status/1280742653303246848

https://twitter.com/KeiYossie/status/1245492403395416064

 

まとめ

ツイッターでも独学と思われるかたのチャレンジの様子がちらほらと見られ、みなさんそれぞれ楽しんでいらっしゃいます。

アマゾンのレビューでもかなり参考になりますので気になる方はリンクからちらっと見に行ってみて下さいね。

例えば具体的に弾きたい曲の目標があって、その曲が悠々塾にない場合もあると思います。

ちょっと違うんだよな~と思われるその気持ち、わかります。

[balloon_left img=”https://ayumusica.com/wp-content/uploads/2020/07/789818.jpg” caption=”歩先生”]弾きたい曲があったら真っ先に練習したいですよね[/balloon_left]

なんですが、まずはピアノ演奏の基礎になる部分を悠々塾でマスターし、少し慣れたころに目標の曲にチャレンジするといった方法もとてもお勧めですよ。

悠々塾も有名曲や人気曲がたくさん収録されているので楽しめるはずですし、目標の曲を弾くためのステップだと思って是非チャレンジしてみて下さい。

 

応援しています!